
外国人材採用の
こんなお悩みありませんか?
- 外国人材採用の経験がない
- 外国人雇用の手続きが複雑で、
何から手を付けて良いかわからない - 外国人技能実習制度や特定技能制度の内容を
理解しておらず、不安がある - 法律違反にならないよう
安心して外国人材を自社で雇用したい - 技能実習生が生活面で困ったことがあった場合
十分に対応できるか不安 - 自社に最適な在留資格を提案してほしい
- ベトナム、インドネシアの人材を受入したい
- コンプライアンスを徹底して
外国人材の受入と活用がしたい - 外国人材の相談窓口やトラブル対応をしてほしい
- 通訳・翻訳業務をしてほしい
実績豊富な
コープグローバル協同組合に
おまかせください!

外国人材の
受入れから生活までを
包括的にサポート
外国人雇用の経験がない企業様も安心。
技能実習生・特定技能の受入れから
法令対応、生活面のケアまで
一貫してサポートいたします。
複雑な手続きや制度の内容を
わかりやすくご説明し、
企業様に最適な在留資格を提案。
コンプライアンスを徹底した
安全・安心な受入れを実現します。

40代理事長の
柔軟な対応力で
実務から相談までバックアップ
実績豊富な40代の理事長が
現場の声を大切にしながら、
迅速かつ柔軟に対応。
技能実習生の生活面の困りごとも
企業のニーズに迅速に対応し
柔軟なサポートを提供します。
40代の理事長が実務に精通し
企業様と密接に連携します。
実績豊富で信頼のサービスを提供し、
企業様のご負担を軽減します。

ベトナム・インドネシア
人材の特性を
活かしたサポート
ベトナム語とインドネシア語の
ネイティブスタッフが常駐。
言語の壁を超えた深い理解で、
両国の優秀な人材を厳選。
文化の違いによるトラブルも
事前に防ぎ、定着率アップ。
技能実習から特定技能まで、
長期的な人材活用を
ワンストップでサポートします。
ベトナム・インドネシア人材の
受入れはお任せください。
事業案内

技能実習生の受け入れに関わる
全ての手続きをサポート。
適切な監理と指導で
企業様の負担を軽減し、
優秀な技能実習生の受入れを
スムーズに実現します。
入国手続きから実習中の生活指導
定期監査から帰国まで
一貫して支援します。

特定技能外国人の雇用を
トータルサポート。
在留資格の申請手続きから、
生活インフラ整備、
日本語教育、相談対応まで
特定技能外国人の受け入れを
全面的に支援します。
企業様の人材確保と
定着をバックアップします。
組合案内
外国人材との共生・雇用 最新ニュース
- 経済産業省|「100億宣言」を公表します
- 日本語能力試験(JLPT)|【更新】よくある質問
- 出入国在留管理庁|特定技能関係の申請・届出様式一覧
- 出入国在留管理庁|特定技能所属機関・登録支援機関による届出(提出書類)
- 出入国在留管理庁|【定期届出が年1回に】特定技能制度における運用改善について
- 厚生労働省|【脱退一時金の請求条件が変わります】年金制度改正法が成立しました
- 出入国在留管理庁|特定技能所属機関からの随時届出に関連してお問い合わせの多い事項について(Q&A)
- 文部科学省|日本語教育noteを開設しました
- 出入国在留管理庁|外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策
- 外国人技能実習機構|委託事業として、技能実習に関するセミナーと個別コンサルティングをオンラインで実施します
- 出入国在留管理庁|外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ
- 厚生労働省|令和6年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します
- 厚生労働省|介護日本語評価試験に関するお知らせ
- 外務省|台風シーズンに際しての注意喚起(日本海、北太平洋、南シナ海等)
- 出入国在留管理庁|登録支援機関登録簿【71件増・6/12…10,259件→10,330件登録】
- 厚生労働省|STOP!熱中症 クールワークキャンペーン(職場における熱中症予防対策)
お問い合わせ
本制度が貴社の事業にとって、
価値あるものかどうか一度
ご意見交換ができますと幸いです。
下のフォームから資料請求ができます。